SF

映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」感想・評価:宇宙最強のサノスとは何者かそして彼に勝てる者は誰か

サマリー


2018年4月日本公開のアメリカ製作スーパーヒーロー激突SF映画
監督 アンソニー・ルッソとジョー・ルッソ(シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ、アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー)
出演 ●ロバート・ダウニー・Jr(アイアンマンシリーズ、シャーロック・ホームズシリーズ
●クリス・ヘムズワース(マイティ・ソーシリーズ、アベンジャーズシリーズ、スノーホワイトシリーズ、ブラックハット白鯨との闘い、ゴーストバスターズ、ドクター・ストレンジ
●マーク・ラファロ(はじまりのうた、アベンジャーズシリーズ)
●クリス・エヴァンス(ファンタスティック・フォーシリーズ、キャプテン・アメリカシリーズ、アベンジャーズシリーズ、スノーピアサーサンシャイン2057ギフテッド
●スカーレット・ヨハンソン(her/世界でひとつの彼女アンダー・ザ・スキンシェフ 三ツ星フードトラック始めましたLUCY/ルーシーゴースト・イン・ザ・シェル
●ベネディクト・カンバーバッチ(裏切りのサーカス8月の家族たちSHERLOCKイミテーション・ゲームドクター・ストレンジ

https://youtu.be/o8_JzcL6T6Y

中途半端なところで終わってしまうとは・・・。まだまだ続きそうだ。もの凄く豪華な映画だ、スーパーヒーローが覚えられないほど登場する。「ワンダーウーマン」が何故出て来ないかと思ったら彼女はバットマン組(「ジャスティス・リーグ」参照)だったね。

次から次へと息もつかせない展開で149分の長編だけど時間を感じさせないほど楽しめる。日ごろ家族サービス出来ないパパにとってはファミリーで劇場に向かえば株が上がること間違いない。多分パパは寝ちゃうかも知れないけどそれでもグッドだ。

予告編がネットに公開されると24時間以内に2億3000万回再生されている。「IT/イット ”それ”が見えたら、終わり」を抜いて歴代最高記録を塗り替えている。関心の高さが感じられる。

今回登場する宇宙最強の魔人サノス(ジョシュ・ブローリン)は宇宙のバランスを取る為に生命体の数を半分にしようと企む。彼は軍団とともに不必要な命を宇宙から残酷にも排除してゆく。

彼は宇宙に6つ存在する「インフィニティ・ストーン」を全て集めようとする。これを集めてしまえば宇宙における全能の神になれる。石が全て集まった時、指を鳴らすだけで宇宙を手中に収めることが出来る。

魔人サノスは既にザンダー星を滅ぼしパワー・ストーンを手に入れていた。そしてソー(クリス・ヘムズワース)を倒し、ロキ(トム・ヒドルストン)を殺害して青色のスペース・ストーンを左手のインフィニティ・ガントレットに収める。(「マイティ・ソー バトルロイヤル」参照)

サノスは惑星ノーウェアでリアリティ・ストーンを手中に収めると次はソウル・ストーンだ。これの在り処を知っているのはサノスの義理の娘ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)だ。彼女の妹ネヴィラ(カレン・ギラン)を拷問にかけ、ガモーラに精神的な圧力をかける。

彼女は妹の命と引き換えに、ソウル・ストーンが惑星ヴォーミアにあることをしゃべってしまう。サノスはガモーラとヴォーミアに行き、涙を流し娘を犠牲にしてソウル・ストーンを手に入れる。あと残るはタイム・ストーンとマインド・ストーンだ。二つとも地球にある。

ドクター・ストレンジ」(ベネディクト・カンバーバッチ)が持つタイム・ストーンを狙って、サノスの部下エボニー・マウがリング状の宇宙船Qシップで地球を襲う。ストレンジは彼らに捕えられてしまう。

しかしQシップにとり付いた「スパイダーマン」のピーター(トム・ホランド)とアイアンマンのトニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)はエボニー・マウを倒し、ストレンジを救出する。Qシップはタイタンに向かっていた。

タイタンではトニー・スターク達とガーディアンズ(「ガーディアンズ・ギャラクシー」を参考に)が遭遇する。目的が同じであることを知るとお互いに協力することとなる。そこにサノスが現われる。彼ら総当たりで魔人を倒しにかかる。サノスをマンティス(ポム・クレメンティエフ)とストレンジの魔術で抑え込み、残りで物理攻撃だ。

あと一歩でサノスを倒せたのに、ガモーラが殺されたことを知ったピーター・クイル(クリス・プラット)が我を忘れサノスを攻撃してしまう。それによってマンティスの魔力が解けサノスは石のパワーを使って皆を追い詰める。

そしてトニー・スタークの胸元をサノスの武器が貫き、彼は意識を失ってゆく。これを見たストレンジはトニー・スタークの命を助ける事と引き換えにタイム・ストーンを渡してしまう。

あと残るは地球にあるマインド・ストーンただ一つだ。地球では全員がワカンダ王国(「ブラックパンサー」を参考に)に集結し、サノスと彼の軍団を迎え撃つことになる。果たして宇宙一のサノスの軍団を撃破してマインド・ストーンを守ることが出来るのか・・・。

最後の方は、まるで「ロード・オブ・ザ・リング」のようだ。激しいバトルが展開される。とにかくアイテム集めはサノスでなくても楽しいね。

その後のストーリーとネタバレ

サノス軍団とアベンジャーズそしてワカンダ王国の最強軍団が激突する。ハルクに変身出来ないバナー博士は巨大なアイアンマンスーツに身を包み参戦する。両者、一歩も引かない戦いは続く。

マインド・ストーンはヴィジョン(ポール・ベタニー)の額に埋め込まれている。これが取られてしまえばヴィジョンは死んでしまうが、サノスの手に渡るより破壊した方かいいと考える。ヴィジョンは額のマインド・ストーンの破壊をワンダ(エリザベス・オルセン)に懇願する。

ワンダは涙を浮かべてマインド・ストーンを破壊する。ところがそこにサノスが現われる。彼はタイム・ストーンを使って時間を巻き戻すとヴィジョンの額からマインド・ストーンを掴みとる。

サノスのインフィニティ・ガントレットに6個の石、すべてが揃う。これで勝負はあったのか・・・。その時、雷鳴とともにソーが空から現われ、サノスの胸にストームブレイカーを突き立てる。ところがサノスは倒れない。

彼はインフィニティ・ガントレットの指をパチンと鳴らす。その時サノスは異世界にワープする。そこには何故か死んだはずのガモーラがいた。

同時にバッキー(セバスチャン・スタン)がチリのように消え始める。そしてティ・チャラ(チャドウィック・ボーズマン)、ワンダ、サム、グルートも消えてゆく。そしてタイタンではマンティス、ドラックス、クイルが消える。そして「他に方法は無かったと」スタークに謝罪したストレンジも、さらにピーターも消えてゆく。

ニューヨークの街ではマリア・ヒル(コビー・スマルダーズ)、ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)そして街の多くの人々が消えてゆく。ニックは消える直前に何者かに救援信号を送る・・・。送り先は「キャプテン・マーベル」なのか?

レビュー

中途半端なところで終わってしまった。生命体の半分が消えてしまうのか、そしてサノスも異世界にワープしてしまった。果たして消えた連中は戻ってこられるのか?

次回作でキーになるのが「キャプテン・マーベル(ブリー・ラーソン)」ではないかと言われている。彼女が人類やスーパーヒーロー達の救世主になるのか楽しみだね。

「他に方法は無かったと」と言ったまま消えてしまったドクター・ストレンジが何をしたのか気になる点だ。この作品は世界中で大ヒットしている。これだけのスーパーヒーローが揃う映画は他にはないからね。

今まで見た事のないような大作を作ってしまうと後がつらい。果たして消えたり、死んだりしたヒーロー達はどのような方法で甦ってくるのか?全て夢の中でしたってことのないように、あるいは時間を巻き戻して一件落着か?

TATSUTATSU

アベンジャーズ/エンドゲーム

海外ドラマ「ウエストワールド」感想・評価:体験型テーマパークでは人間は本性をさらけ出す、ここで生き残るのは人間かロボットか前のページ

映画「ザ・リング リバース」感想・評価:呪いのビデオを解明するストーリーだがその謎は?次のページ

関連記事

  1. SF

    映画「マイノリティ・リポート」感想・評価‐2054年モデルのレクサスが凄い

    サマリー2002年公開のアメリカSF映画で、監督はスティー…

  2. SF

    映画「キング・アーサー」感想・評価‐新感覚ドラマと迫力ある映像・音楽に酔いしれる

    サマリー2017年6月日本公開のアメリカ・イギリス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事
アーカイブ
最近の記事
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. サスペンス

    映画「リピーテッド」感想・評価‐朝起きると見知らぬ男がいたその男の正体とは
  2. 邦画

    映画「海街diary」感想・評価‐4人姉妹が助け合って生きてゆく感動のドラマ
  3. ラブラドール

    老犬ラブラドールの遠出(ネネちゃんセブンイレブンまでよく行けたね)
  4. サスペンス

    映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」感想・評価:まるでシューティングゲームを…
  5. カギ猫チッチ狼藉の日々(ラブラドール ネネちゃんにおせっかい)
PAGE TOP