SF

映画「her/世界でひとつの彼女」感想・評価‐人工知能の彼女を愛するなんて無理

date_20130811100026_500x450_5206E211892C

【サマリー】

2014年日本公開のアメリカ映画、監督はスパイク・ジョーンズ、主役はホアキン・フェニックスである。

一言でいえば人工知能(OS)の彼女を愛する男の話である。

生身の女性より人工知能の彼女を愛するなんて考えられない。しかも、イヤホンを通じての声だけの彼女である。

ホアキン・フェニックスの演技はすばらしいが、僕としてはこのテーマに共感できず、残念ながらさめた目で映画を見ざるを得なかった。

her-rooney-mara

お知らせ:新しい映画ブログ辰々のお薦め映画とベストテン始めました。見に来てね。

【ストーリー】

ストーリーを少し紹介すると、代筆ライターのセオドア(ホアキン・フェニックス)は幼なじみの妻キャサリン(ルーニー・マーラ:ドラゴン・タトゥーの女)と別居中で満たされない生活をおくっていた。

セオドアは新しい彼女と知り合いデートをするが、まだ完全に別れていない妻のことが気がかりで失敗してしまう。

彼はふとしたことから人工知能OS1システムを知り、使ってみることにした。

人工知能は女性を選択しサマンサ(声はスカーレット・ヨハンソン:ルーシー攻殻機動隊アンダー・ザ・スキン)と名付け、イヤホンをするだけでサービスがスタートする。

Her-Joaquin_Phoenix-Scarlett_Johansson-002

手持ちのスマートフォンのような端末にはレンズの目も付いていてサマンサは外界も認識できる。当初は秘書兼友人として活用し、仕事の補助やメールの管理などに活用していた。

ところが真夜中だろうといつでも話をして慰めてくれるサマンサに少しずつ愛着を感じる。また、サマンサもセオドアの考えや、趣味・趣向を理解しどんどん人間の女性に近づいてゆく。

気が付いたら彼はサマンサに愛に近いものを感じるようになってしまう。サマンサも時には怒ったり、笑ったり、感情表現が豊かになり彼を愛するようになる。

果たしてこの二人の愛はどのようになってゆくのであろうか、映画を観てのお楽しみである。

her-movie-2013-screenshot-laughing

【レビュー】

時代の背景はそんなに遠くはない未来である。パソコンはすべてキーボードではなく言語入力である。また、家で楽しむゲームも立体的で、音声対応も出来る。

日常生活は現在とあまり変わらないが、情報技術は格段に進歩している。将来こんな技術が実用化されると思うと興味深い。

no title

OSとのセックスも取り上げている、まさに大人の映画だ。

音声による疑似セックスだけではサマンサは満足せず、体を貸してくれるボランティア女性を見つけ出しセオドアにせまるところが面白い。

画面に出てくる生身の女性は全員キレやすい、やさしいサマンサと対照的である。将来このようなOSシステムは実用化されてゆくと思われる。

独居老人、寝たきり老人などとの話相手に活用されると思うが肝心の費用はいかほどになるのかな。

結局サマンサが相手をしているのはセオドアだけではなく8000人以上の顧客を持っていることを白状する。しかもそのうちの一割は恋愛関係にある。彼はショックを受ける。

最終的には、彼は生身の女性に回帰してゆくのであろうか?

僕もあんな人工知能ほしいな・・・・そうしたらブログなんかも簡単に書いてもらえるのかな。

辰々

spike_her_07

気に入ったら押してね。

TOP

 

 

老犬ラブラドール大晦日の散歩(今日は奮発するよ)前のページ

長寿ラブラドールお元日の散歩(ネネちゃん一年の始まりだね)次のページ

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

人気記事

アーカイブ

最近の記事

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. ミステリー小説

    ミステリー小説「銀座は宇宙人との出合の場所」先進的な彼らは山奥、廃屋、原っぱのよ…
  2. ミステリー小説

    ミステリー小説「冥婚の真実とは」大昔から続く儀式は現代まで霊力をもっているのか
  3. SF

    映画「スティールワールド」評価・感想‐地球を征服したロボット軍団の真の目的とは何…
  4. 海外ドラマ

    海外ドラマ「MR.ROBOT/ミスター・ロボット シーズン4(最終章)」レビュー…
  5. 歴史映画

    映画「ポンペイ」感想・評価‐大自然の猛威の前に全てが消えるバッドエンドだ
PAGE TOP