SF

映画「アイ・フランケンシュタイン」感想・評価‐新ヒーローのシリーズ化もコケたかな

001-1024x640

【サマリー】

映画『アイ・フランケンシュタイン』予告編

 

2014年アメリカ・オーストラリア合作のSFアクション映画で、監督はスチュアート・ビーティー、主演はアーロン・エッカートである。

フランケンシュタインの映画は過去たくさんあるが、この映画は今までとは少し異なる。とにかくフランケンがフランケンらしくない。顔の継ぎはぎが目立つくらいで、バットマンとかスパイダーマン系統である。

シリーズ化を目論んだようだが残念ながら、大コケのようである。批評家の目は厳しく、2014年のワースト映画20にも選ばれている。

当然のことながら、暇だったら観てねと言わざるを得ない作品である。

気に入ったら押してね。

TOP

お知らせ:新しい映画ブログ辰々のお薦め映画とベストテン始めました。見に来てね。


1e667032bdf91edebc5362d9d4244638

【ストーリー】

ストーリーを少し紹介すると、1975年ヴィクター・フランケンシュタイン博士は8人の死体を継ぎはぎしてモンスターを作り出す。

モンスターを生き返らせるためには、大きな電力を必要とする。今までは雷の電気を使っていた。しかし、今回は電気ウナギを使っている。モンスターは生き返ったが、魂が無かったために、博士はモンスターを忌み嫌い、橋から川に捨てる。

怒ったモンスターは博士の妻を殺す。博士はモンスターに復讐するため彼の足取りを追ったが凍死してしまう。

モンスターは博士を埋葬するが、そこに悪魔が現れる。悪魔はモンスターを連れ去ろうとするが、そこにガーゴイルが現れ戦いになる。

ガーゴイルは天使であり、悪魔が地上にのさばらない様に見張っていた。助かったモンスターはカーゴイルの女王リオノアと司令官ギデオンのもとに連れて行かれる。そしてアダムと名付けられる。

I_Frankenstein-Miranda_Otto-018

アダムはガーゴイルから武器をもらい解放される。それから200年の間彼は放浪の旅に出る。しかし、悪魔は執拗にアダムを追ってくる、一体何の為に・・・・・。

悪魔の指導者ナベリアス王子はテラ・ウェイド博士を雇い、死者をよみがえらせる研究を行わせる。

I-Frankenstein-Screenshot-05-600x374

完成に近づいていたがあと一歩である。実験成功のヒントをアダムから得ようとする。つまりヴィクター・フランケンシュタイン博士の研究ノートを探す。

そして研究ノートを見つけるのだが、テラ博士は自分が悪魔に利用されていることが分かる。

そして悪魔対ガーゴイルの戦いが始まる。アダムはガーゴイルに協力するが戦いはどちらが勝つのであろうか、また、悪魔がアダムを狙う理由が何なのか明らかになって行く。

19922

【レビュー】

ストーリーは単純な、悪魔と天使(ガーゴイル)の戦いでやっぱり、天使が勝つでしょう。

アダムは最初どちらの味方もしなかったが、やがて劣勢なガーゴイルに付く。また、女性のテラ博士に好意を持つようになる。

お決まりのアクションシーンを何も考えずに観るしかない。単純なストーリーと結末が分かっちゃっているので・・・・途中は、少しはしょって観てもいいんじゃない。

期待してDVD借りてきたけど、残念でした。まあコウユウこともあるね。

辰々

2a2d8a35

気に入ったら押してね。

TOP

長寿ラブラドール成田エクスプレスを見る(NEXよりカステラだね)前のページ

映画「マイノリティ・リポート」感想・評価‐2054年モデルのレクサスが凄い次のページ

関連記事

  1. SF

    映画「アンダー・ザ・スキン種の捕食」感想・評価‐これでもエイリアン映画かな

    サマリー2014年公開のイギリス・アメリカ・スイス合作SF映画…

  2. SF

    映画「デューン/砂の惑星」感想・評価‐今見ても気持ちの悪い作品だ

    サマリー1985年日本公開のアメリカSF作品で…

  3. SF

    映画「猿の惑星 聖戦記」感想・評価‐猿と人間のこれが本当に最後の戦いだ

    サマリー2017年10月 日本公開のアメリカ製…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

人気記事
アーカイブ
最近の記事
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. コラム

    シャーロック・ホームズのモデルはフランスにも実在した:世界初の探偵業を始めたヴィ…
  2. ホラー

    映画「サスペリア(2018年)」感想・評価:暗闇から人間社会を牛耳る恐怖の魔女た…
  3. サスペンス

    映画「白鯨との闘い」感想・評価‐巨大マッコウクジラとの死闘を描いた秀作
  4. SF

    映画「ワンダーウーマン」感想・評価‐ゼウスの娘として覚醒してゆくドラマだ
  5. サスペンス

    映画「ジョン・ウィック」感想・評価‐最強の殺し屋キアヌ・リーブス久々の復活だ