SF

映画「インセプション」感想・評価:常識を覆す映像に酔いしれる夢の中で何をするのか

サマリー


2010年公開のアメリカ映画、監督はクリストファー・ノーラン、主役はレオナルド・ディカプリオである。最新作「TENETテネット」も見てね。

映画『インセプション』予告編

 

ディカプリオ ファンにはたまらない作品で、彼のカッコよさが全面に出ている。また、作品のアイデアが斬新でそれを映像化する技術もすばらしいの一語に尽きる。お薦め映画です、是非映像美を楽しんでほしい。

町が向うの端からこちらにめくりあがって来るシーンは実に有名になった・・・凄いね。そして渡辺謙が出演している。

ストーリー

ストーリーを少し紹介すると、主役のドム・コブ(レオナルド・ディカプリオ)は人の「夢」に入り込むことによってアイデアを盗み取る産業スパイである。

大企業の社長サイトー(渡辺謙)はライバル会社の社長の息子ロバート(キリアン・マーフィー)に都合の良い情報を「植え付ける」(インセプション)ことを依頼する。

その情報とは自分の会社を解体する方向に舵をきらせることであり、その考えを潜在意識に植え付ける。コブはこの難しい仕事を引き受ける。そして昔の仲間たちを呼び寄せチームを結成する。

最強のメンバーとは

アーサー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)・・・・・・・・・・コブの相棒

アリアドネ(エレン・ペイジ)・・・・・・・・夢の世界を構築する設計士

イームス(トム・ハーディ)・・・・・・・・・夢の中で他人に成りすます偽装師

ユスフ(ディリープ・ラオ)・・・・・・・・・・夢を安定させる鎮静剤を作る調合師

そして依頼主サイトー

彼らはうまくロバートの夢の中に潜り込んだ、ところが彼の夢の中には彼を守る護衛部隊がいた。

護衛部隊にコブたちは仕事を邪魔され苦戦する。そして夢の中での銃撃戦によってサイトーは負傷する。夢の中は各層に分かれており、最も深い層(少なくとも三層)に情報を植え付けなければ見破られてしまう。

また、夢の中には自殺したコブの妻モル(マリオン・コティヤール)が現れコブに取りつき、ことごとく仕事を邪魔する。果たしてこのミッションは成功するのかどうか観てのお楽しみである。

レビュー

夢の中の時間は現実と違って、ゆっくりと進むスローモーションのように。現実の世界で眠ることによって第一層の夢に落ちてゆく。

第一層の夢の中では車に乗っている、この車の中で眠ると第二層の夢はビルの中にいる。そしてこのビルの一室で眠ることによってさらに第三層の夢にはいってゆく。

第三層の夢は雪の中にそびえたつ要塞である。これらの夢は独立しつつ関連している。それぞれの層には起きている人間がいて、眠っている人間を管理・護衛している。

夢の中では、ここが夢か現実か判断出来ない、判断するためには「こま」を持って行く、夢の中では、こまは回り続ける。

負傷したサイトーは第三層の夢の中で死んでしまう。深い層で死んだ場合、現実に戻れなくなってしまう。つまり現実の世界では昏睡状態におちいることになる。

コブはサイトーの夢に潜り込み彼を救出しに行く・・・・・・この話が冒頭に出てくる。このシーンは実に面白い、サイトーは無事に戻れるのか?

cc7a5bd0

将来夢を操るようなことが現実に出来るようになるのかもしれない。夢は潜在意識のあらわれであり、眠ることによって脳が情報処理をしていると言われている。そして現実のつらい出来事を記憶の底にうめこんでしまう。そうでもしなければ毎日生きてゆけない。

夢ぐらい誰にも知られずに楽しく見たいものである。そういえば最近睡眠不足で夢らしい夢を見てないんだけど・・・・・。

TATSUTATSU

関連 渡辺謙出演 ゴジラ
    トム・ハーディ出演 ブラック・ホーク・ダウン  裏切りのサーカス    
キリアン・マーフィー出演 レッド・ライト トランセンデンス
クリストファー・ノーラン  インターステラー
    マリオン・コティヤール  リトルプリンス

 

インセプション [DVD]

レオナルド・ディカプリオ
ワーナー・ホーム・ビデオ
2011-07-20

 

 

老犬ラブラドール神社へ行く(長寿のお願いをしたのかな)前のページ

老犬ラブラドール大晦日の散歩(今日は奮発するよ)次のページ

関連記事

  1. SF

    映画「ドクター・ストレンジ」感想・評価‐魔法使いはハリポタでもう充分

    サマリー2017年日本公開のアメリカ SFスーパー…

  2. SF

    映画「パッセンジャー」感想・評価‐宇宙を舞台にした究極の愛のドラマ

    サマリー2017年公開のアメリカ宇宙SF映画監…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事
アーカイブ
最近の記事
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. ミステリー小説

    ミステリー小説「クリスマスの雪女」通り過ぎたのは女性なのかそれとも幻影か
  2. SF

    映画「LOGAN/ローガン」感想・評価:ローガンもプロフェッサーXも死んでしまう…
  3. SF

    映画「ファンタスティック・フォー」感想・評価‐ゴールデンラズベリー賞を受賞した大…
  4. ヒューマンドラマ

    映画「オンリー・ザ・ブレイブ」感想・評価:アメリカ人なら誰でも知っている森林消防…
  5. ホラー

    「ディストピア パンドラの少女」映画の感想と評価:人類は滅亡しゾンビの世界が来る…
PAGE TOP