SF

映画「エイリアン ロムルス」感想・評価:巨大な宇宙船の中をエイリアンに襲われながら逃げ延びることが出来るのか

サマリー


★★★★☆(見るべき名作)

2024年9月6日 エイリアンと若者たちとの戦い
監督 フェデ・アルバレス
製作 リドリー・スコット
出演●ケイリー・スピーニー
●デヴィッド・ジョンソン
●アーチー・ルノー
●イザベル・メルセード

映画『エイリアン:ロムルス』日本オリジナル予告|9月6日(金)劇場公開!

 

1979年にスタートした「エイリアン」から実に45年目、まだこんな怖い新作が出るとは思っていなかった。約半世紀の付き合いだ。最初に見に行った時には、夜中にトイレに行けず、ちびりそうになりながら夜を過ごした。

それ以降は免疫力がついて、トイレに困ることは無くなったが・・・やはり恐い。毎回パターン化されており、舞台は暗がりの宇宙船の中だ。主人公は女性、最初は泣き虫少女が終盤には機関銃を持って立ち向かうヒロインになってしまう。

そしてお決まりの白色血液のアンドロイドが出てくる。パターンが決まっているのについつい最後まで見てしまう。それに引き換え男たちの弱いこと・・・・ほとんど役に立たない。

毎日暑い日が続く、涼しい映画館でこの「ホラー」を見ることをお勧めする。見終わった時のひんやり心地は格別だ。冷たいコーラでも飲みながら見るのがお薦めだが・・・びっくりして飲み物をこぼさないように。

ストーリーを少し紹介すると、人生に絶望した6人の若者が宇宙に漂う巨大な宇宙ステーション「ロムルス」を目指す。ここに到着した彼らは、一緒に連れてきた旧型アンドロイド「アンディ」を使って「ロムルス」の扉を解除し中に入る。

ところがその中には、下半身が無くなった新型のアンドロイド「ルーク」がいた。宇宙ステーションの中には巨大なラボがあり、何かよからぬ実験がなされていた。「ルーク」によると「エイリアン」のDNAと人間のDNAを融合させ強力な新人類を作ろうとしていたらしい。

そして、彼らは誤って休眠状態の「フェイスハガー」を起こしてしまう。一名がこれに取りつかれ、彼女を宿主として「エイリアン」が誕生してしまう。

「エイリアン」は次々と若者たちを襲い始める、果たしてここから生きて出られるのか・・・。暗いお化け屋敷のような宇宙船を走り回る。ハラハラドキドキで時間があっという間に過ぎてゆく。あなたは最後まで目を開けていられるか・・・・。

ところで僕は半世紀の付き合いだから、免疫が効きすぎて最後まで冷静に見られたよ・・・。

TATSUTATSU

 

ミステリー小説「冥婚の真実とは」大昔から続く儀式は現代まで霊力をもっているのか

人生に疲れた時に見るお薦め映画ベスト20:人生は長く苦しいけど時には気分転換をお好きな映画で

ミステリー小説「友引の夜」友を黄泉の国に引きづりこむ言い伝えは果たして本当なのか

ミステリー小説「冥婚の真実とは」大昔から続く儀式は現代まで霊力をもっているのか前のページ

関連記事

  1. SF

    映画「オートマタ」感想・評価‐ロボットの方が人間より人間らしいね

    サマリー2016年日本公開のスペイン・ブルガリア合…

  2. SF

    映画「猿の惑星 聖戦記」感想・評価‐猿と人間のこれが本当に最後の戦いだ

    サマリー2017年10月 日本公開のアメリカ製…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

アーカイブ

最近の記事

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. サスペンス

    映画「007ドクター・ノオ」感想・評価‐この映画でボンドの原型が全て出来上がった…
  2. コメディ

    映画「8月の家族たち」感想・評価:メリル・ストリープの意地悪ばあさんが周りに毒を…
  3. SF

    映画「アナイアレイション-全滅領域-」感想・評価:意味不明なストーリー展開に一般…
  4. 邦画

    映画「ミステリと言う勿れ」感想・評価:ソフトクリームに覆われた犬神家一族のような…
  5. サスペンス

    「アトミック・ブロンド」映画の感想と解説-東西冷戦陣営を手玉に取る女スパイの物語…
PAGE TOP