ミステリー小説

ミステリー小説「自分の運命は決まっている」僕たちは運命というレールの上を歩いているだけなのか

ストーリー


 

運命とは不思議なものだ。振り返ってみると「自分は単にレールの上を歩いている」だけなのかと思うことがある。また「運命とは決して変えられないもの」だとも思う。でも本当に運命は変えられないのか?

アジャストメント」という映画がある。このドラマでは運命は「神」によって操作されている。この運命から逸脱しようとすると、「神」の部下たちによって方向を修正されてしまう。

予告編をどうぞ。

映画『アジャストメント』予告編

 

主人公は理想の女性と巡り合う。そして愛し合う。ところがこの運命は「神」が意図したものではなかった。この運命を修正するため「神」たちは主人公を追っかけまわす。そして主人公は「神」を敵に回し、彼らより早く決断し行動するのだが・・・。

僕は自分の進路で迷ったとき、「楽な道」か「いばらの道」かどちらを選択するか考える。多くは「いばらの道」を選んできたかもしれない。何故ならそちらの方が自分に実力が付くと思っていたからだ。

でも今考えてみると、「楽な道」を選択した方が良かったと思う。何も自分が苦しむ必要はない。周りを見ていると「そつのないスマートな人間」ほど世渡りがうまい。敵も作らないし、出世も早い。

人間社会から隔絶された「砂漠」にでも住まない限り、人間関係を断ち切ることは出来ない。自分の人生を自分で決められないことが多い。特に会社員はそうだ。

人事権は会社が持っている。自分のやりたい仕事、自分の働きたい場所は選べない。かといってフリーランスはどうかと言うと。よほどの実力が無ければ自分ひとりで飯を食うことは出来ない。

日本社会に「階級はない」と言うけど、残念ながら誰も信じない。医者の子供は医者になるし、政治家の息子も政治家になる。社長の子息は社長になる。人生のスタート地点がそれぞれ違うのだ。

僕らの時代、小学校には必ず「二宮金次郎」の銅像があった。「貧しくても努力すれば大成する」と刷り込まれた。でもある程度の年齢になると、これは「ちがうぞ」と分かってくる。

この考えで行くと、運命の7~8割は既に決まっている。だけど残りの2~3割はひょっとしたら自分で切り開けるかもしれない。そんな風にも思う。

切り札は「健康」と「長寿」だ。僕は現在70才。運よくあと20年生きられるとすれば、一仕事、二仕事くらいやり遂げる時間はある。さらに、その時の運命の自由度はサラリーマン時代より高くなると思う。

冒頭の「アジャストメント」という映画では主人公デヴィッドが自分の書き込まれた運命にあらがう・・・白紙の運命を求めて。同じように。僕たち老人にもひょっとしたら「死神」が迫ってきているかもしれない。そんな「死神」や「運命の神」を出し抜くには彼らより「早い決断と行動」が必要だ。

時は待ってくれないから、毎日毎日が重要だ。即断即決で新しいことに挑戦してもいいかもね。ぐずぐずしていると「死神」に追いつかれてお陀仏だ・・・。

TATSUTATSU

映画「アジャストメント」感想・評価:主人公が彼女と手に入れた未来はバラ色か

以下のミステリー小説も見てね。

僕のドッペルゲンガー体験

僕の金縛り体験記

連鎖する惨劇

丑三つ時に現れる老ネコの謎

クリスマスの雪女

幽霊が見える男

生まれた時に人間の寿命は決まっている

僕の心臓手術体験記

緑の少年

真夜中の鏡の怪

死相が顔に現れる

死者が誘う夜の海水浴場

夢と現実が直結する時

アニメ映画「神々の山嶺」感想・評価:神に選ばれたものしか登ることを許されない山々前のページ

ミステリー小説「人相の謎」人相は自分の人生が映る鏡のようなもの次のページ

関連記事

  1. ミステリー小説

    ミステリー小説「僕のドッペルゲンガー体験」自分の分身と偶然出会えば死ぬ

    ストーリー「僕の実体験や知人から聞いた話をミステリー小説としてまと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事
アーカイブ

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/naka-103102/happyeiga.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/styled_post_list1.php on line 24

Warning: Undefined array key "show_excerpt" in /home/naka-103102/happyeiga.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/widget/styled_post_list1.php on line 25
最近の記事
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. 海外ドラマ

    海外ドラマ「レジデント型破りな天才研修医」感想・評価:アメリカ死亡原因の3位が医…
  2. ミステリー小説

    ミステリー小説「タイムトンネル」トンネルの先には何が待っているのか
  3. SF

    映画「アナイアレイション-全滅領域-」感想・評価:意味不明なストーリー展開に一般…
  4. ヒューマンドラマ

    映画「フォードvsフェラーリ」感想・評価:時速370㎞の世界を垣間見せてくれる体…
  5. ベストテン

    地味だけど心が癒される映画ベスト20-コーヒーを片手に鑑賞すれば心も体も暖かくな…
PAGE TOP